お子さまの成長や発達、ご自身の暮らしについて、一人で不安を抱え込んでいませんか。
「これからどうしたらいいんだろう」
「誰に相談すればいいんだろう」
そのお悩みは、決して特別なことではありません。
私たちRe:NINEは、福祉と療育の専門家として、幼児期から高齢期まで、人生のあらゆるステージに寄り添うパートナーです。社会との「架け橋」となり、あなたらしい未来へ進む道を、二人三脚で一緒に見つけ出します。
福祉サービスを利用したいけれど、手続きが複雑だったり、たくさんの事業所の中からどこを選べば良いか分からなかったり…。
そんな経験はありませんか?
「相談室NINE」は、あなたにとって最適な福祉サービスを、中立的な立場で一緒に見つけ出す場所です。
経験豊富な相談支援専門員が、身近なパートナーとしてご本人やご家族の気持ちに寄り添い、一緒に課題や不安を整理します。
など、トータルでサポートします。
年齢を問わず、障がいのある方とそのご家族が対象です。
お子さまの成長について、このようなお悩みを抱えていませんか?
それは、お子さま自身が「どうしたらいいんだろう?」と困っているサインなのかもしれません。
発達に課題のあるお子さまへのサポートは、主に年齢に応じて2つのサービスに分かれています。
対象:主に未就学のお子さま
目的: 日常生活の基本動作の習得や、集団生活への適応訓練など、今後の社会生活の基盤を築きます。
対象: 小学生から高校生までの就学中のお子さま
目的:放課後や夏休みなどの長期休暇中に、生活能力や社会性を高めるための活動や、安心して過ごせる居場所を提供します。
安心できる『居場所』で、「できた!」という成功体験を積み重ね、自信を育むこと。それが、お子さまが自分らしく、のびのびと未来へはばたくための何よりの力になると信じています。ご家族と一緒に、その成長を支えていきます。
「発達支援 STAGE NINE」は、上記の「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」の両方を一体的に行う「多機能型」の事業所です。
お子さまが年齢を重ねても、切れ目なく、慣れ親しんだ環境で継続的なサポートを受けることができます。
安心できる『居場所』で、「できた!」という成功体験を積み重ね、自信を育むこと。それが、お子さまが自分らしく、のびびと未来へはばたくための何よりの力になると信じています。
所在地: 〒901-0618 沖縄県南城市玉城船越743-1
電話: 098-943-0231
FAX: 098-963-4621
メール: nine-okinawa@renine.net
※「相談室NINEおきなわ」と「発達支援 STAGE NINE」を同じ場所に併設しており、連携したスムーズなサポートが可能です。
所在地: 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西10丁目3
電話: 070-8379-0491
メール: nine-sapporo@renine.net